うつ病や躁うつ病の薬は効く?飲むべき?私の意見
Contents
うつ病や躁うつ病の薬は効く?飲むべき?
あくまでも私の個人的な意見ですが、効きますし悪化する前に飲むべきです しかし、薬だけで治るとも思っていません。 薬はあくまでも治療の補助や初期症状の治療には効果があると言う感じです。
薬を飲めば、うつ症状や躁うつの症状(気分の落ち込みや意欲の低下など)が完全に治ると思っていると、薬が効かない時のフラストレーションやストレスでより鬱が悪化する事があるので注意が必要です。
薬の副作用はあるの?
【私の意見】
これは薬や個人によってかなり異なると思いますが、副作用はあると私は思います。
そして副作用がどの程度出るかは、薬を飲んでみないとわからないのが辛い点です。
しかし、抗ヒスタミン作用(花粉症やアレルギーの飲み薬)で眠くなりやすい人は、眠気の副作用が出やすいかもしれません。これは抗うつ薬の中に抗ヒスタミン作用が含まれているものがあるからです。
今は色々な薬があるので医師に「眠気が少ない薬を出してください」と相談してみるのも良いかと思います。
【私の副作用の経験】
眠気と倦怠感が副作用として強く出ます。
合わない薬だと身体が怠いし眠気がひどく起きていられなくなります。また、眠気を我慢して起きていると起きている事に精神エネルギーを使うので、泣きたいほど辛くなり気持ちが落ち込んだりします。薬を飲んでいるのに良くなるどころか悪くなる事すらありました。
薬を飲むとどんなふうに効く?私の場合
あくまでも私のケースなのですが、私は以下の症状のうち1と2が、薬を飲む事である程度和らぎます。3に関しては1と2程ではないですが効果を感じる事ができます。
-
過去の嫌な事が繰り返し思い出されたり、無性に悲しくなったりイライラする
-
将来の事を必要以上に悲観的に考えるようになり悲しくなったり死にたくなる
-
風呂に入る・洗濯物を片付けると言った日常的な事のやる気が出ない。億劫になる
私が受けたうつ病や躁うつ病の治療
薬+環境を整える+カウンセリングなどの心理療法です。
薬に関しては合う合わないの個人差がありますが、2週間〜1ヶ月飲んで合わない・効かない場合は他の薬を試すという事を繰り返します。
これを行いながら、休職するなどして環境を整えつつ、カウンセリングなどの精神療法を受け治療していきます。
大切なのは薬を飲まなくて良いように予防すること
環境を整える+カウンセリングなどはメンタルが悪化する前に行なって、ご自身のメンタルをケアしてください。私の知る限りですが、薬を飲まなくても環境を変えるだけでもメンタルが改善した例は多いです。
こちらもまた記事にしたいと思っています。
うつ病の薬などに関して不安を抱えている方もいると思います。私の経験などで良ければお伝えしますので、ご連絡をいただけると幸いです。